善光寺御開帳 [のんびり散歩]
善光寺御開帳に行ってきました。
朝8時半には着いたのですが、善光寺北川の第1・第3駐車場に入る車が1km近く列を作っていました。
列を外れ、TOiGOパーキング http://mkp.jp/toigo/ へ回ろうとしたところ、参道にある市営駐車場に入ることができました。
生憎の雨でしたが、人は多く、回向柱が20分待ち、前立本尊を見るための内陣参拝が80分待ち、お戒壇めぐりが60分待ち、御印文頂戴が10分待ちということでした。
参拝客が皆、傘をさしていることで列が長くなっているため、実際にはそれほど長くは待ちませんでした。
本堂では、前立本尊の他に、びんずる尊者、地蔵菩薩、弥勒如来、閻魔王といった仏像を拝むこともできました。
見仏好きの人にはたまらない感じです。
お昼は元屋 http://gourmet.yahoo.co.jp/0004477771/ でそばを食べました。
コシがしっかりしていてそば好きを満足させる店でした。
その後は、藤屋旅館 http://www.nagano-yado.jp/yado/yado07.html のティールームで一休み。
入り口は旅館の建物の右端にあります。
お店は木目調の落ち着いた雰囲気で、しかも空いていてゆっくりできました。
帰り道、八王子のあたりで天気が回復し、日が射してきました。
目の前に大きな虹が出て、とてもきれいでした。
実は、11年前に父を亡くして善光寺を参拝した帰り道でも虹を見ているのです。
天国の父が喜んで、ご褒美に見せてくれたのかなあ、と思います。
コメント 0
コメントの受付は締め切りました